目の下のクマ(目袋)を除去したオペやその後をご紹介
スポンサーリンク

11インチのモバイルノートパソコンをDellからNECに乗り換え!

いろいろレビュー・体験談

【口コミ・レビュー】最近、持ち歩き用の11インチのモバイルノートパソコンを、Dell InspironからNEC LAVIEに乗り換えました!その理由や使い心地などをご紹介します。出先でちょこっとぱぱっと作業したいという方にはお役に立つかも?しれません。

スポンサーリンク

2015~2016年はChromebookを使ってました

少しさかのぼります。私が外出先でがっつりした作業やすごくガシガシとした長い内容の打ち込みをすることは少なく、基本的にメール対応ができて添付ファイルを見られてインターネットができればいいというのが基本的な条件。スマホやタブレットでもできるけど、それなりにちゃんとした文章を打つのはキーボードがないと不便。ファイルを開きながらメールを書くといったこともしたかったので、簡易的なミニPCがあればいいなあと思っていました。

軽さはけっこう重要で、普段から荷物が多くない私は、できるだけ1kgに近いものを探しました。また、稼働時間も当時としては長めだと評価されている機種を探しました。もちろん安いにこしたことはありません。だからofficeは入っていたほうがいいけれど、officeファイルを外出先でがっつりいじったりはしないので、見れたらいいやと割り切ってもいました。そんなとき、当時わりと注目されていたクロームブックなるものを知りました。

量販店に実物を見に行ったときに店員のおにいさんが説明してくださった言葉が「クロームブックはパソコンではなくスマホが大きくなったとお考えください」でしたが、まさに私の用途に合っている!と思いました。そして「何もできないと思われているが、ローカルにあれこれ置けるし、できることもわりと多い」ということも教えてくれました。

よし!クロームブックにしよう!と決意し、購入したのは、AcerのChromebook CB3-111(CB3-111-H14M)という機種。お値段は29,800円でした。

ここまで安いと、不満はほとんど感じません。この書き方が合っているかわかりませんが、クロームブックはローカルの使い方がちょっと特殊。でも慣れれば問題ないですし、容量が少なくても「持ち歩き用の補助パソコンだからこんなもの」と思えます。スペックはそれほどよくなかったはずですが、officeなどを入れているわけでもないので、スピードに関しても特に気になる点はありませんでした。いえ、もしかしたらあったのかもしれないけど、安さへの満足感に揉み消されています。

しかし、やはりofficeソフトを開くだけじゃなくていじれるならそれにこしたことはないなーと思っていたところ、ちょうど自宅用のノートパソコンをDellに買い替えたときに、11インチパソコンがけっこう安いのを発見。Dellに乗り換えることにしました。誤解のないように書いておきますが、クロームブックはお値段のわりにはとても優秀でしたし、私の要望に十分応えてくれました。

スポンサーリンク

2017年のおともはDell Inspiron11

なにせクロームブックを29,800円で買っているので、いきなり10万円も出すのはハードルが高く、5万円程度で手を打ちました。Microsoft Office 365 Soloを購入していて自宅用のパソコンとあともう一台にダウンロード可能なので、officeなしを選び、下記のようなスペックのパソコンを購入しました。お値段は46,418円です。

CPU:インテルR Pentium R プロセッサー
メモリ:4GB シングル チャネル DDR3L 1600MHz (4GBx1)
ハードディスク:128GB ソリッド ステート ドライブ
本体寸法:幅292x奥行き196x高さ20.8-22.2(mm)
重量:1180g(ACアダプタをはずして本体を計測)
バッテリ持続時間:最大10時間

白いボディに黒いキーボードが若干気に入りませんが、お値段重視で選んでいるので文句は言いません。

USBは左右に一つずつ。マウスがないと操作できないおばちゃんなので、一つはマウスのUSBにあてていました。

このモバイルノートを購入したことで、officeソフトがいじれるようになり、便利さアップ!スピードもまあまあ大丈夫、だと思っていました。でも、このスペックにofficeを入れているので仕方ないのかもしれませんが、ファイルやネットを見ていると、スクロールが一瞬カクッとすることがあったり、何かのアクションをするときにほんのすこーしだけイラッと待たされたりすることに気づきました。

このお値段だし、しょせんはサブ機だしね・・・と納得していたものの、小ささゆえに自宅用のノートパソコンに比べると作業性がよくない上に、小さなイラッが重なり、だんだん気になるように・・・。そこで、新しい年を迎えたのを機に、買い替えを決意しました。Dellちゃん、1年間ありがとう!5万円を切るお値段ながらよく頑張ってくれたと思います。

2018年のおともはNEC LAVIE NM

現在のわが家はDellのPCにお世話になりっぱなし。特に不満を感じているわけではないので、実は次のモバイルノートもDellで探しました。どんだけDell好きなんだ!? 快適に動かすには、CPUとメモリをチェックしろと教えられたのでDellのサイトをチェック。しかし、昨年買ったDellよりCPUがよい11インチのパソコンはありますが、メモリはすべて4GMでした。

そこでふとNECのサイトを見てみたら、11インチのパソコンで、Core i5&8GMというスペックを発見!officeなしだと10万円をギリギリ切る98,388円で買えたので、LAVIE NMに決定しちゃいました。

CPU:インテル® Core™ i5-7Y54 プロセッサー (1.20GHz)
メモリ:8GB (オンボード)
ハードディスク:約128GB SSD
本体寸法:270(W)×178(D)×18.5(H)mm
重量:約900g(ACバッテリをはずして本体を計測)
バッテリ持続時間:約13.5時間

クロームブック→Dellとホワイトボディが続いたので、心機一転ブラックのボディにしてみました。届いて手に持った瞬間に思ったのは「軽っ!」でした。荷物を減らして身軽に動きたい私にとっては280gの差がとてもうれしいのです。そして「小さっ!」とも思いました。以下からは、Dellの11インチと比べてみます。

Dellの11インチと大きさを比べました。NECのほうがひとまわり小さいです!厚みも少ないはずなのに、本体の小ささに対しての薄さが際立っていないせいか、「薄い!」とは感じられませんでした。でもそれは印象の問題。全体の大きさとしては確実に小さくスリム化しており、DellのときはMacbook airやMacbook pro用(11インチ用)の差し込むだけの合皮ケースに入れるとぴったりだったのですが、NECを入れるとケースがあきらかに余ります。


NECのほうが外観は小さいのですが、ベゼル幅の狭い狭額(きょうがく)デザインなので、画面の実際の幅はほぼ同じ。高さもほぼ同じでした。これはうれしいですね!ちなみに、私の手計測によると、Dellの画面は25.7×14.5、NECは25.6×14.6でした。同じ大きさといって差し支えなさそうです。


さらにうれしいことに、キーボードの幅もどちらも約25センチとほぼ同じ!


動作は快適でサクサク動いており、こんなにいいことづくしなNECですが、2つだけ残念な点があります。1つは、通常は左上の隅にあるであろう半角/全角のキーの配置。NECのはヘンな位置にあるんです。このキーは比較的よく押すので、慣れていかなければなりません。自宅用でないのが幸いだとは思います。

2つめの残念な点は、久しぶりにDell以外のパソコンをさわって思い出した「いらないソフトがいっぱい入っているうざさ」です。頼んでもいないのにいろんなソフトが入っていて、アンインストールしていいのか悪いのかいちいち調べるのも面倒なんです・・・。

LAVIEの4年後の使い心地

「4年も使ってるんかいっ!」と思う方もいらっしゃいそうですが、使っています。私は毎日のようにPCを持って出ているわけではなく、外出先や出張時に致し方なく対応する用としてこの軽量ミニサイズPCを買いました。購入から2022年現在までの間にはコロナ禍もあり、出張が長期間にわたり減っていたので、放置しまくっていて電源を入れたら「もしや初期化?」という黒い画面になったこともあるほどで、そんなに頻繁には使っていないのです。

現在も問題なく使えています。一点だけ気になっているのが、バッテリーの駆動時間がだいぶ減ってきたことです。フルで充電したつもりでも、立ち上げてみたらあと4時間や5時間しか残っておらず、アダプタなしでは泊まりの外出には持っていけません。アダプタがなければ軽くて済むのに・・・と毎回思います。

今はいろんなPCに対応するアダプタも登場しているようなので、軽量化のために買ってみようかと思ったり、初期の駆動時間が20時間くらいの新しいPCに買い替えたほうがいいのかなと思ったり。一時期はとても安いと感じたパソコンですが、最近は高くなっていると感じるので、決心できるのはもう少し先になりそうです。

タイトルとURLをコピーしました