クリニックの治療で首イボたちを一掃した体験談と経過やBeforeAfter画像などをご紹介します。
この記事の内容
首イボ治療を強く推奨する理由
ほうれい線やシワをなくしても、メイクを研究しても、素敵なファッションに身を包んでも、すべてを打ち消すおばちゃんパワーが首イボ(スキンタッグ)ではないでしょうか。他にはひじや手の甲のたるみも該当すると思っています。
以下2記事は私が近年治療してもらった上半身のイボホクロ関係の治療です。地道に退治してきました。たとえば顔が年齢よりもぐんと若かったらめちゃくちゃほめられますが、首や上半身にイボがなくても誰もほめてくれません。でも、首イボがあると途端におばさんイメージが爆上げします。
報われない治療ではありますが、あるのとないのとでは美観が全く違うし、自分の気分も本当にスッキリします。他のアンチエイジング治療よりも比較的安価にできますので、アンチエイジングにこだわりたい方はもちろん、ちょっとはアンチエイジングしたいけど不自然なことや高価な治療はしたくないという方にもおすすめです。
今回治療した首イボについて
ぴょこんと小さく飛び出ている、茶色の首イボ。脇や胸の周りなどにもできやすいです。スキンタッグとも呼ばれ、加齢や摩擦が原因などといわれているようですが、はっきりはわかっていないようです。ただし首や上半身にできるイボには、ウイルス性のものなどもあるようなので、きちんと医師に診てもらってくださいね。
首イボの治療法
いろんな皮膚科のページに書いてありますが以下3種類があります。
- 液体窒素/保険適用で安いが通院が必要で跡が残りやすい
- CO2(炭酸ガス)レーザー/一瞬で除去。自費診療
- ハサミで切る/小さなイボならOK。大きくなると炭酸ガスレーザーか手術が必要
今回私が受けた治療は、なんとハサミを使った切除治療法でした!実は、炭酸ガスレーザーで除去するものだとばかり思って予約したら、ハサミだったのです。
でも私には抵抗は全くありませんでした。なぜなら10年以上前にも増えた首イボが気になったことがあり、無心に爪でもいだり、手芸用のニッパーでカットしたことがありました。もちろんその後は傷口につける軟膏をたっぷり塗り塗り。すると跡も残らず、きれいさっぱりした経験があるからです。要は、小さな切り傷が普通に治るのと同じというわけです。
というわけで、ハサミで切る方法は、原始的ではありますが、本能的に理解できました。
首イボをハサミで切る手順
とても簡単です!麻酔を塗ってしばらく置き、小さなハサミで先生にチョキチョキ切っていただきます。痛みは全くないといえば嘘になりますが、ちょっとした刺激程度で、治療を止めてほしいと思うような耐えられない痛さではありません。
その後はお薬を塗って終了。帰宅後もしばらくはいただいた軟膏をヌリヌリして、傷口が沈静するのを待ちます。
これがBefore画像
小さなイボばかりですが、左側が特に多いです。
治療当日(0日)~52日後の経過写真
撮影の間隔が適当で、写す角度や個所が一定していなかったり、髪の毛が入り込んでいたり、写りが悪いものもあり申し訳ありません。たまにテカテカしているのは、軟膏を塗っているためです。
治療当日(0日)
上に掲載した2枚と同じですが、見やすいように1枚に加工しています。
1日後
3日後
4日後
9日後
11日後
15日後
30日後
31日後
52日後
経過やダウンタイムについて補足
数日くらいは、傷口によっては「皮膚がつる」ような感覚がわずかにありましたが、日常生活に影響するレベルでは全くありません。傷口が赤く目立って痛々しいのは1週間くらい。普通の切り傷がそうであるように、だんだんと枯れていきます。31日後の左側の写真に小さな四角い跡があるのは、イボの取り残し(切り残し)を別のクリニックでレーザーで除去してもらった後のテープ跡です。取り残したイボは一つで、30日後の左側の写真をご覧いただきたいのですが、一か所だけ赤さ(茶色さ)が目立つ個所がありますよね。ここが取り残しです。
52日後も跡がぽつぽつとわかりますが、写真で首だけを見ているからでもあり、実際にはそんなに気になりませんでした。これ以降の首の写真はありません。撮影していないということは、忘れ去っていたということなので、つまりはもうすっかり気にしないレベルになっていたとご理解ください。まだうっすらと跡が残っている52日後の写真でさえ、首イボがあったときとは比べものにならないキレイな状態ですよね。そして今は跡形もなく、とてもきれいな首です。
首イボ治療に適した季節は?
タートルネックで隠せるから秋冬がいいと思われるかもしれません。私が治療した病院では、ハサミでの治療法に限るのかもしれませんが、摩擦になることや首の皮膚を伸ばしたりするストレッチは避けるようにと言われました。つまり、タートルやストールで隠すのはおすすめしていないようです。よって、ダウンタイム中の見た目が気になる方は、1週間~10日程度のお休みを充てるとよいと思います。私が次にするなら、夏は汗をかくからGWや年末年始に治療をするのが現実的かな。
その後の首イボ予防
首イボ予防のためではないですが、「保湿してください」はどのクリニックでもいわれるので、最近はボディの保湿を欠かしません。もちろん首にもたっぷり塗っています。それから、時々ですが、ライトなピーリング剤を首にも使っています。今のところは、次なる首イボの“たまご”のような小さな粒も生まれていないので、首のお手入れをこつこつと続けるつもりです。
首イボ治療の感想
イボやホクロ系は、取り放題プランを用意しているクリニックもあり、美容や美観目的の治療の中では、比較的安価でできます。首イボがあるだけで年寄り感が倍増することを考えると、首イボ治療はとてもコスパがよいアンチエイジングだと感じています。見た目も気分もスッキリします。
首イボの除去は皮膚科ではメジャーな治療ですし、「脱毛専門」などのクリニックは別だと思いますが、特にサイトに掲載していなくても実は普通に治療項目に入っているクリニックもあります。首イボのために検索したり新しいクリニックに診察に行くのが面倒という場合は、何かの美容医療で通うついでに聞いてみるのもおすすめです。