【スウォッチ画像有・コスメ口コミ】昨年からいろいろ試したパウダータイプのハイライトの中で、今のところ一番お気に入りなのが、BOBBI BROWNのハイライティング パウダーのピンクグロウ。画像やミニサイズをご紹介します。MACとの比較もしちゃいました。
粉っぽくないストロボ効果に期待!
ボビィのハイライティングパウダーの特長は、「シルクのように軽い質感」「微粒⼦の偏光パウダー」「シマーな輝き」「重ねづけしても粉っぽくならず」「ストロボ効果」と、私が大好きそうな言葉が並んでいます。もともとはクリームハイライトが好きなので、粉っぽくなくシマーなのはとても重要。期待感大で買いました。
色はピンクグロウに決定
複数の色展開がある中で、一番人気のピンクグロウに決定。ほかにもベージュブロンズ系の人気色もあるようです。
公式説明によるとピンクグロウは「透明感のあるつややかなソフトピンク」で、「ストロボの光を浴びたように肌を明るく輝かせ、透き通ったツヤのある頬に仕上げます。」とのこと。実物は、ピンクブラウンのようなピンクベージュのような色とアイボリーホワイトがマーブル状にミックスされています。
上級者の方は、白い部分だけを取ってさらに部分的にハイライト的に使ったりもされているようです。私はがさっとブラシで取って肌に乗せています。
スウォッチ画像
ピントが合っていなくて申し訳ありません。それでも、粒子が細かそうでぴかーーーんと光る感じ、おわかりいただけますよね。
腕に指で塗りました。この写真だと発光感はうまく伝わりませんが、肌にブラシでさらっと乗せると、なんともいえない細かい輝き、でも存在感のある発光感がまとえて、本当にお気に入りです。下に比較写真をもう一枚ご紹介します。
MACの人気ハイライトと並べてみました。左がライトスカペード(MACミネラライズスキンフィニッシュ)、真ん中がダブルクリーム(MACエクストラ ディメンション スキンフィニッシュ)、そして一番右がボビイのピンクグロウです。
クリオ・ロレアルパリ・セザンヌと比較


他のハイライトと適当に比較してみました。左から、クリオの003ゴールデンタイム、ロレアルパリの15番パッショネイト、セザンヌの02番ロゼベージュ、ボビイブラウンのピンクグロウです。
ミニサイズも購入
ハイライティングパウダーの難点は、デカいこと。全顔に乗せるわけでもないハイライトは、大きくてもそんなに有難くありません。でもボビイブラウンからはときどき限定パッケージ品やキット品としてミニサイズが発売されているようで、幸運にもミニサイズを入手することができました。
ここまで小さければお泊りにも持って行きやすいですし、白い部分だけを活用すればさらに荷物を減らせそうです。